アロテック
お問い合わせは 076-251-2210 まで

業務内容

  • 各種設備設計施工
  • 消防設備保守点検
  • 各種消火器具・消防設備

■ 消防設備等点検結果報告書の定期報告について

消防用設備等を設置することが消防法で義務づけられている防火対象物の関係者(所有者、管理者、占有者)は、その設置された消防用設備等を定期的に点検し、その結果をすみやかに消防署長に報告しなければなりません。点検や報告関係でご不明な点がある場合は、所轄消防署までお問い合わせください。

点検・報告の義務者 (責任者)

建物の所有者、および管理者(ビル管理会社等)、占有者(テナント等)が点検・報告の責任者となります。

点検実施者

■ 延べ面積が 1,000 m2 以上の建物

点検資格を有する消防設備士、消防設備点検資格者に点検させなければなりません。

■ 延べ面積が 1,000 m2 未満の建物

点検資格を有する消防設備士、消防設備点検資格者に点検させることが望まれますが、建物の関係者や防火管理者等でも行うことができます。

点検実施から報告・保管まで

点検の実施

■ 機器点検(6ヶ月に1回以上)

消防用設備等の適正な配置、損傷の有無などを外観から点検します。また、その機能について、外観から又は簡易な操作により判別できる事項を確認します。

■ 総合点検(1年に1回以上)

消防用設備等を作動又は使用することにより総合的な機能を点検します。

不良個所の改修

不良個所があれば、消防設備士等に相談するなど適切な措置をしてください。

点検結果報告書の作成

点検結果を記入した点検結果報告書及び点検票を2部ずつ(提出用、保管用)作成します。

報告期間

■ 1年に1回 特定防火対象物

スーパー、旅館、店舗、飲食店、麻雀店、遊技場、病院・診療所など

■ 3年に1回 非特定防火対象物

工場、事務所、倉庫、共同住宅、駐車場、公衆浴場(サウナ風呂等を除く)など

提出先

建物の所在地を管轄する所轄消防署予防課などに提出してください。

保管

消防署では、点検結果報告書に受理確認印を捺印して副本お渡ししますので、防火管理維持台帳と一緒に保管してください。